梅核気とヒステリー球

2016年「212例の古今の梅核気の医案研究」
212例古今梅核气医案研究
王婧文 吴爽 张丹丹 马雪颜 秦田雨 鲜梦蕾
《西部中医药》 2016年01期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-GSZY201601021.htm

梅核气的辨证分型包括
痰气互结型、
肝郁气滞型、
肝郁化火型、
气滞血瘀型、
肝胃不和型、
肝肾阴虚型、
痰湿蕴结型、
湿热互结型、
正气虚弱型、
肾阳亏虚型,
并据此遣方用药。


梅核気を痰気互結、肝欝気滞、肝鬱化火、気滞血瘀型、肝胃不和型、肝腎陰虚型、痰湿蘊結型、湿熱互結型、正気虚弱型、腎陽虧虚型の10種類に分類していますが、対応する鍼灸処方が思い浮かびません。湯液なら対応する処方があるのでしょうが…。

2013年「梅核気に関する弁証論治の思考」
关于梅核气辨证论治的思考
陈旭青 周龙云
《浙江中医药大学学报》 2013年12期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-BHON201312033.htm
※梅核气的病机非气郁痰阻一端,脾气亏虚、心阳不振、肾阳亏虚,以及外邪侵袭等均可导致梅核气的发生。不拘泥于半夏厚朴汤一方,以辨证论治为基础,临床常获佳效。

脾気虧虚(=脾気虚)、心陽不振(=心陽虚)、腎陽虧虚(=腎陽虚)があげられています。

現代中医学の中医薬大学の弁証論治で梅核気に関して定説はないと思います。そこでヨーロッパ伝統医学を研究しました。梅核気はヨーロッパ伝統医学ではヒポクラテスの昔からヒステリコスと呼ばれていました。ヒステリコスとは「子宮から」という意味で、当時は更年期の女性の子宮が体内を動き回ってノドに詰まると考えられたのだそうです。

1707年、ジョン・パーセルが更年期女性の喉のつかえ感をヒステリー球と呼びました。

1988年「ヒステリー球:グローブス・シンドローム?」
Globus hystericus: globus syndrome?
Heikki J.
The Journal of Laryngology & Otology
Volume 102, Issue 3March 1988 , pp. 231-234
https://www.cambridge.org/…/02EC74BC99971BEB19C95967DFDD8717
https://onlinelibrary.wiley.com/…/…/00005537-199510000-00019

以下、引用。

咽喉頭異常感症の歴史について記載したHeikkiらの報告によると、ヒポクラテスはGlobus sensation(咽喉の詰まり感)を更年期女性が起こす病態として捉えたという。当時は子宮をものが発生する場としてとらえ、それが女性の体の中を自由に移動する臓器であり、喉のつかえる感じはこの子宮が首の付け根において膨れてくることから起こるとされた。Rowleyらによると、1707年、John Purcellは本症状を正確に記述し、1794年のOxford dictionaryに Globus hystericus として収載されたという。ヒステリックな人間に見られる喉のつかえ、あるいは締め付けという解釈である。

※「咽喉頭異常感症と骨量低下の関連について」 より引用。
「咽喉頭異常感症と骨量低下の関連について」萩野 仁志『日本耳鼻咽喉科学会会報』2000 年 103 巻 10 号 p. 1155-1160
https://www.jstage.jst.go.jp/…/103/10/103_10_…/_pdf/-char/ja

ヒポクラテスの古代ギリシャ医学では、ギリシャ語の「ヒポコンドリオス」は「肋軟骨の下」という意味だったそうです。ラテン語のヒポコンドリウムが語源となった英語のhypochondriumは解剖学用語で「季肋部」と翻訳されます。

「自分は深刻な病気ではないかと疑うこと」が現代西洋医学の心気症(ヒポコンドリー)ですが、中世ヨーロッパ伝統医学では、メランコリックな感情が原因で季肋部や上腹部の詰まり感となることがヒポコンドリーでした。西洋医学で脇痛・季肋部痛のことをヒポコンドリアック・ペインと言いますが、これの語源となりました。胸脇苦満です。更年期女性の 「ヒステリコス」からのノドのツカエ感、「ヒステリー球(=梅核気)」といい、ヒポクラテスの古代ギリシャ医学からはじまるヨーロッパ伝統医学の観察力は恐るべしです。

1700年代、更年期女性のノドのツカエ感はヒステリー球と呼ばれました。1968年にマルコムソンがヒステリー球の患者のほとんとがヒステリー性格ではないことから、咽喉頭異常感症(=咽頭球)と言い換えました。これは卓見です。

Globus hystericus vel pharyngis (a recommaissance of proximal vagal modalities).
Kenneth G. Malcomson
J Laryngol Otol. 1968 Mar;82(3):219-30.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/5640990

以下、引用。

ヒポクラテスが最初に2,500年前に記述している。1707年にパーセルが最初に、正確に状況を描写した。彼は甲状軟骨が圧迫すると信じていた。過去には更年期や精神的要因からヒステリー球と言われていた。しかしながら、マルコムソンがほとんどの患者はヒステリー性格ではないことを発見したことから、咽喉頭異常感症(=咽頭球)』と正確な用語を造語した。

2012年「咽喉頭異常感症グローブス・ファランジアス:病因・診断・治療のレビュー」
Globus pharyngeus: A review of its etiology, diagnosis and treatment
Bong Eun Lee et al.
World J Gastroenterol. 2012 May 28; 18(20): 2462–2471.
Published online 2012 May 28.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3360444/

考えてみれば、鍼灸学校のカリキュラムでは東洋医学の梅核気も西洋医学の咽喉頭異常感症も習いませんが、臨床では経験する機会は多いです。梅核気は鍼灸がものすごく得意な疾患なのに、もったいないと感じます。

以下の2015年の『ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・ジェネラル・プラクティス(英国総合診療雑誌)』の論文の記述は最新版だと思います。

2015年「咽喉頭異常感症(globus pharyngeus):一般臨床でのアップデート」
Globus pharyngeus: an update for general practice
Daniel Jones,
Br J Gen Pract. 2015 Oct; 65(639): 554–555.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4582871/

西洋医学では、共通して胃食道性逆流症で、咽喉頭異常感症が起こることを指摘しています。

1999年「梅核気の胃からの論治38例の治療効果観察」
梅核气从胃论治38例疗效观察
胡斌
《新中医》 1999年04期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-REND904.001.htm
※38例中慢性浅表性胃炎12例,糜烂出血性胃炎、十二指肠球部溃疡各3例,胆汁返流性胃炎5例,

足陽明胃経の代表的な去痰のツボである豊隆の瀉法が用いられています。

1997年「豊隆(ST40)の瀉法による梅核気の治療」
泻丰隆治疗梅核气
肖俊芳
《针灸临床杂志》 1997年12期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-ZJLC199712038.htm

オーソドックスな梅核気の配穴として、内関と天突があげられます。

2001年「内関(PC6)と天突(CV22)への針刺による梅核気15例の治療」
针刺内关和天突穴治疗梅核气15例
白侠
《中国校医》 2001年03期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-XIYI200103040.htm

1994年「梅核気の肺からの論治」
梅核气从肺论治
蒋建
《浙江中医学院学报》 1994年04期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-BHON199404036.htm

梅核気は上焦の心肺とも関連している可能性はあります。

199年「内関(PC6)と太淵(LU9)穴による梅核気治療42例」
内关加太渊穴治疗梅核气42例
杨艳杰 邢炜 全昕
《中国针灸》 1999年02期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-ZGZE902.021.htm

狭心症による関連痛で咽喉のつまり感がでることは西洋医学でも知られています。

1994年「梅核気と心臓冠状動脈疾患」
梅核气与冠心病
丁学民
《中医文献杂志》 1994年03期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-WXZZ403.012.htm

2003年「合谷(LI4)穴への針刺による梅核気治療48例の報告」
针刺合谷穴治疗梅核气48例报告
胡彦军
《甘肃中医》 2003年02期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-GSZY200302029.htm

2007年「外関(TE5)穴への針刺による梅核気30例の治療」
针刺外关治疗梅核气30例
张晓明
《实用中医内科杂志》 2007年05期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-SYZY200705068.htm

手少陽三焦経の外関も使われています。
手少陽三焦経の翳風も使われています。

2005年「翳風(TE17)穴への針刺による梅核気60例の治療」
针刺翳风穴治疗梅核气60例
郗海铭
《中国针灸》 2005年05期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-ZGZE200505038.htm

頚部の手少陽三焦経の翳風だけでなく、頚部の手太陽小腸経の天容がよく使われます。

2003年「天容(SI17)穴への針刺による梅核気治療の実例」
针刺天容穴治疗梅核气举隅
龙目恒 熊沛芳 黄凡 林雪霞
《针灸临床杂志》 2003年08期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-ZJLC200308059.htm

1995年「照海(KI6)穴への針刺による梅核気治療65例」
针刺照海穴治疗梅核气65例
张喜
《针灸临床杂志》 1995年02期
http://www.cnki.com.cn/Article/CJFDTOTAL-ZJLC502.043.htm

足少陰腎経の照海は陰きょう脈の八脈交会穴であり、喉の症状によく使われます。

「咽喉頭異常感症に対する随証治療による漢方薬の効果の検討」
岡 孝和, 松浦 達雄
『医療』1989 年 43 巻 10 号 p. 1038-1040
https://www.jstage.jst.go.jp/…/…/10/43_10_1038/_pdf/-char/ja

「半夏厚朴湯と苓桂朮甘湯が奏効したパニックディスオーダーの一例」
萬谷 直樹, 寺澤 捷年
『日本東洋医学雑誌』1996 年 46 巻 4 号 p. 561-565
https://www.jstage.jst.go.jp/…/…/46/4/46_4_561/_pdf/-char/ja

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする