2019年10月17日「体外受精と凍結胚移植における百会(GV20)の役割」
GV 20’s Role in In Vitro Fertilization and Frozen Embryo Transfer.
Torrents M.
Med Acupunct. 2019 Oct 1;31(5):298-303
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31624529
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6795277/
著者はニューヨークのオステオパシー医科大学の臨床准教授であるマーティン・トレント先生です。オステオパシー医で公衆衛生学修士、経営学修士(MBA)です。
論文の症例は、33歳の高プロラクチン血症の女性です。プロラクチンは下垂体前葉から分泌されるホルモンであり、高プロラクチン血症は無排卵性不妊症を引き起こします。3回の配偶者間人工受精(AIH)を試しましたが失敗しました。ヒト卵胞刺激ホルモン薬(排卵誘発剤)であるホリトロピンアルファの注射で26個の卵胞を排卵し、16個の成熟卵胞を得ました。顕微受精(ICSI)で8個の受精卵を得ることができ、次の月経時に凍結胚移植(FET)しました。
以下、引用。
この患者は高プロラクチン血症と診断されたが、生殖医療専門医はその診断はマイルドなもので、西洋医学では彼女の不妊の原因は特定できないと説明した。彼女は「特定できない」「説明できない」不妊にカテゴライズされるという。彼女は体外受精を受けるあいだ鍼を受けることにして、1週間に1回、8回の鍼治療を受けた。
湧泉(KI1)、太溪(KI3)、太衝(LR3)、三陰交(SP6)、足三里(ST36)、血海(SP10)、肺兪(BL13)、肩貞(SI9)、百会(GV20)に圧痛があった。硬結や圧痛から患者の百会(GV20)は臨床家に彼女のヒーリングプロセスにとってのキー・コンポーネントのツボだとわからせた。
(肝血と腎陰の問題があると中医学で診断し)鍼治療のあいだ三陰交(SP6)、足三里(ST36)、太衝(LR3)、合谷(LI4)、太溪(KI3)、気穴(KI13)、印堂(yìn táng: M-HN-3)、百会(GV20)、四神聡(四神聪:sì shén cōng:M-HN-1)を選穴した。
患者のストレス反応から百会(bǎi huì:GV20)はとくに強調されるべきであり、全ての治療で利用された。百会(GV20)は脳下垂体を刺激し、FSHを増やし、卵巣を刺激する。百会(GV20)を刺激したのは視床下部ー脳下垂多体ー副腎・軸(HPA)をこのツボから刺激するためである。
1899年にA・T・スティル医師は脳脊髄液を人体の最高要素として描写しており、西洋医学において中医学の気と同じようなものとして描写されている。
オステオパシー医師は、頭蓋オステオパシー徒手医学において矢状縫合は体液に営養を運ぶためには硬膜の緊張は必要ないことを理解している。
凍結胚移植の夜には、よい結果を出すために、百会(GV20)と四神聡が最も重要なツボとして特定された。四神聡と百会(GV20)は子宮に胚をとどめさせ、精神を沈静化させる。
以前、過敏性腸症候群(IBS)に使われるツボを分析していて、頭皮鍼がやたら効果的だったというのを思い出しました。不妊治療に百会(GV20)や本神(GB13)など頭皮鍼を使うのは視床下部ー脳下垂体だけでないような気がします。
2014年「ストレス関連疾患の鍼灸」
Acupuncture and moxibustion for stress-related disorders.
Kondo T, Kawamoto M.
Biopsychosoc Med. 2014 Jan 24;8(1):7.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3903561/
最近、過敏性腸症候群(IBS)患者の右背側前頭眼野の活性化とストレスによる内臓過敏が報告されている。fMRでは過敏性腸症候群の患者の前頭前野の活性化がみられている。
鍼灸の百会(GV20)に関する論文を読んでいて、オステオパシーの創始者アンドリュー・テイラー・スティルの名前が出てきて驚きました。クラニオセイクラル・セラピー(頭蓋仙骨療法)はオステオパシーの手技であり、スティルの直弟子、ウイリアム・ガーナー・サザーランドが1930年代に始めました。それを1970年代にオステオパシー医師のジョン・アプレジャーがまとめたものです。
ニューヨーク州は医師およびオステオパシー医師は300時間のトレーニングで認証鍼師という資格を取得できて、鍼ができます。
コメント