秋の「少辛多酸」問題

 

2019年8月8日『新浪新聞中心』
今天立秋啦 貼秋膘為時尚早 少辛多酸先調調

 

立秋は肺の季節のスタートです。この時期に冷房で冷やし過ぎると鼻水、喉の痛み、咳などが出始めます。肺病となります。

 

秋は肺の季節なので辛味を減らし酸味を増やすのは中国伝統医学の常識ですが、東洋医学初心者ほど肺病の人は辛味を増やすべきと主張します。逆です。

痔(大腸病)や喘息(肺病)の人に辛味の唐辛子を食べさせたり、アレルギー性鼻炎(鼻病)やアトピー性皮膚炎(皮膚病)に香辛料を食べさせますか。湿困脾胃の脾病の人に甘味を取らせたら悪化すると思います。それは西洋医学の考え方です。

 

五行の金にあたる肺・大腸の病に五味の辛味を使うとか肺経を使うのは、少なくとも『黄帝内経』の考え方ではないと思います。

 

鍼灸でも中国伝統医学初心者ほど風邪に肺経を刺して悪化させます。ベテランは風邪に督脈や膀胱経や胆経を普通は使います。夏風邪なら神闕の塩灸です。

 

冬の無汗の傷寒なら辛味温性の生薬で辛温解表で発汗すれば体表の風邪は追い出せますが、夏はたっぷりと汗をかいて上焦の心肺は軽い気虚です。そこで辛味は余計に肺気を発散させるので悪化させます。

 

酸味は収斂作用があり、上にあがった気を降ろします。肝経に入ります。秋は肺の季節なので、酸味で肝経を養います。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次